【総まとめ】日経・GPIF・WICIが選ぶ統合報告書の好事例

はじめに

現在国内では、主に以下3つの機関が統合報告書の表彰(選定)を行っています。

  1. 日本経済新聞社「日経統合報告書アワード」
  2. 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)『GPIFの国内株式運用機関が選ぶ「優れた統合報告書」と「改善度の高い統合報告書」』
  3. WICIジャパン「WICIジャパン 統合リポート・アウォード2023」

本記事では、上記3機関が表彰(選定)した企業をリストアップするとともに、人的資本について、特に先進的な開示を行っている企業をご紹介します。

1. 日経統合報告書アワード

アワード企業名(統合報告書リンク)市場業種
グランプリコンコルディア・フィナンシャルグループプライム銀行業
グランプリ東京応化工業プライム化学
グランプリ野村総合研究所プライム情報・通信業
グランプリE賞デンソープライム輸送用機器
グランプリS賞村田製作所プライム電気機器
グランプリS賞レゾナック・ホールディングスプライム化学
グランプリG賞日本ペイントホールディングスプライム化学
グランプリG賞日立製作所プライム電気機器
準グランプリアステラス製薬プライム医薬品
準グランプリ伊藤忠商事プライム卸売業
準グランプリオムロンプライム電気機器
準グランプリ小松製作所プライム機械
準グランプリ西日本旅客鉄道プライム陸運業
準グランプリニチレイプライム食料品
https://ps.nikkei.com/nira/jushou.html

※グランプリ(各賞含む)、準グランプリの受賞企業を抜粋

2. GPIFの国内株式運用機関が選ぶ「優れた統合報告書」

企業名(統合報告書リンク)市場業種
日立製作所プライム電気機器
積水ハウスプライム建設業
オムロンプライム電気機器
アサヒグループホールディングスプライム食料品
キリンホールディングスプライム食料品
ソニーグループプライム電気機器
双日プライム卸売業
味の素プライム食料品
デンソープライム輸送用機器
村田製作所プライム電気機器
レゾナック・ホールディングスプライム化学
コンコルディア・フィナンシャルグループプライム銀行業
三井化学プライム化学
野村総合研究所プライム情報・通信業
伊藤忠商事プライム卸売業
アステラス製薬プライム医薬品
三菱商事プライム卸売業
三菱UFJフィナンシャル・グループプライム銀行業
大和証券グループ本社プライム証券、商品先物取引業
AGCプライムガラス・土石製品
東京海上ホールディングスプライム保険業
三菱マテリアルプライム非鉄金属
ANAホールディングスプライム空運業
荏原製作所プライム機械
九州電力プライム電気・ガス業
https://www.gpif.go.jp/esg-stw/20240221_integration_report.pdf

※「優れた統合報告書」のうち、複数の運用機関が選定した企業を抜粋

3. WICIジャパン 統合リポート・アウォード

アワード企業名(統合報告書リンク)市場業種
Gold Award伊藤忠商事プライム卸売業
Gold Awardデンソープライム輸送用機器
Gold Award東京海上ホールディングスプライム保険業
Gold Award三井化学プライム化学
Silver Awardナブテスコプライム機械
Silver Award日本精工プライム機械
Bronze AwardMS&ADインシュアランスグループホールディングスプライム保険業
Bronze Award東京応化工業プライム化学
Special Award日立製作所プライム電気機器
https://wici-global.com/index_ja/2023/11/24/4180/

人的資本開示の先進事例

(1)MS&ADホールディングス

価値創造モデルを用いて経営戦略と人材戦略のつながりを図解することで、個々の人事施策やKPIが経営戦略と連動していることが示されています(図解はpp79,80)。

MS&ADホールディングスの人材版価値創造モデル
https://www.ms-ad-hd.com/ja/ir/library/disclosure.html

(2)オムロン

D&I指標と財務指標の相関分析を行うことで、ダイバーシティの推進と多様な働き方に向けた労働環境づくりがROIC向上につながることが示されています(該当箇所はpp.99,100)。

オムロンのD&Iと財務指標の相関分析
https://www.omron.com/jp/ja/integrated_report/

(3)三井物産

「人的資本レポート2023」にて、人的資本開示のガイドラインであるISO30414指標と、同社の独自指標をバランスよく開示することで、人的資本データに関する比較可能性と独自性が示されています(表はp65)。

三井物産のISO30414に基づいた人的資本開示
https://www.mitsui.com/jp/ja/company/outline/human_resource_management/index.html

終わりに

宝印刷D&IR研究所の調査によると、2023年は統合報告書発行企業数が1,019社となり、昨年の872社を超えて過去最高となりました。東証からの「資本コストや株価を意識した経営」の要請や採用の強化を背景に、今後も統合報告書発行企業は増加することが予想されます。

弊社コトラは、業種や企業規模を問わず、統合報告書や有価証券報告書、人的資本レポート等における人的資本開示のご支援を行っております。

「有価証券報告書、統合報告書でどのように開示すれば効果的なのかわからない」、「同業他社と比較して自社の水準感を知りたい」、「ISO30414について詳しく教えてほしい」などのお悩みがあれば、ぜひ一度、お話をお聞かせください。

コンサルタント紹介

杉江 幸一郎
ディレクター ISO30414リードコンサルタント

東京大学経済学部経営学科卒。大手メーカー、通信事業者、IT企業など上場事業会社にて経営企画、事業戦略、新規事業立ち上げ等の責任者を歴任。上場企業取締役、CISO および ISO事務局等も担当。

コトラでは、ISO30414を始めとした人的資本経営のコンサルティングに従事。ISO30414リードコンサルタント。ESG情報開示研究会、人的資本経営コンソーシアム、地方創生SDGs官民連携プラットフォーム会員。
X(旧Twitter):@Kotora_cnsl


村上 慶
エグゼクティブコンサルタント ISO30414リードコンサルタント

東北大学法学部卒。東海銀行(現三菱UFJ銀行)にて有価証券運用を担当。地方銀行及びトヨタファイナンシャルサービスにて市場リスク管理に従事後、年金コンサルティング会社で資産運用アドバイザーを担当。CFA協会認定証券アナリスト。

コトラでは、ESG/SDGs、ISO30414、人事施策、情報開示、企業年金に関するコンサルティング業務に従事。ISO30414 Lead Auditor/Consultant Certification資格所持者。


蘇木 亮太
コンサルタント ISO30414リードコンサルタント

同志社大学法学部卒。大手教育系企業でのコンサルタント経験を経て、金融系スタートアップに入社。 組織・人事企画チームに所属し、エンゲージメント向上施策やDE&I推進、研修開発、人事制度運用等を担当。

コトラでは、有価証券報告書・統合報告書における人的資本開示、ISO30414、人事組織コンサル等に従事。ISO30414リードコンサルタント資格/日本ディープラーニング協会G検定保有者。


サービスについての疑問や質問、
その他お気軽にお問い合わせください!