• ホーム
  • サービス
    • 人的資本開示コンサルティング
    • ISO30414コンサルティング
    • 人事コンサルティング
    • 人員リソース支援
    • アカデミー/研究会
    • HRDX支援
    • 財務管理
    • アドバイザリー
  • 事例紹介
  • セミナー
  • コラム
  • 人的資本経営資料集
  • 資料ダウンロード
  • 無料相談
  • お問い合わせ
資料
ダウンロード
無料相談お問い合わせ
コトラ 人的資本コンサルティング
人や組織の価値を高め企業価値を向上させる
資料
ダウンロード
無料相談お問い合わせ
  • ホーム
  • サービス
    • 人的資本開示コンサルティング
    • ISO30414コンサルティング
    • 人事コンサルティング
    • 人員リソース支援
    • アカデミー/研究会
    • HRDX支援
    • 財務管理
    • アドバイザリー
  • 事例紹介
  • セミナー
  • コラム
  • 人的資本経営資料集
  1. ホーム
  2. ESG/サステナビリティ
  3. Osaka Metro ISO30414認証取得/金融庁 有価証券報告書レビューの審査結果/サステナビリティ開示の記載例

Osaka Metro ISO30414認証取得/金融庁 有価証券報告書レビューの審査結果/サステナビリティ開示の記載例

  • 投稿日 2024年4月3日
  • 更新日 2024年4月30日
  • 著者 蘇木亮太 蘇木亮太
  • カテゴリー ESG/サステナビリティ
  • カテゴリー ISO30414
  • カテゴリー ガバナンス
  • カテゴリー 人的資本ニュース
  • カテゴリー 人的資本経営・開示

目次

人的資本経営・開示の最新ニュースや事例をメルマガでお届けしております。
ページ右のフォームよりご登録ください!

有価証券報告書における人的資本開示事例:中外製薬株式会社

中期経営計画と人材戦略の連動や、人事施策とアウトプット、アウトカムとの結びつきが、図を用いながら説明されています。また、投資家の関心は高いものの多くの企業が開示に至っていない、キーポジション候補の準備率や高度専門人材の充足率についても実績値が開示されています。

中外製薬株式会社(2024)『2023年12月期 有価証券報告書』 (図はpp.22,23)
中外製薬株式会社(2024)『2023年12月期 有価証券報告書』 (図はpp.22,23)
中外製薬株式会社(2024)『2023年12月期 有価証券報告書』 (図はpp.22,23)

コンクリートコーリング、SmartHR、スパイダープラス 人的資本レポート公開

新たに3社が人的資本レポートを公開しました。うち、弊社コトラがサポートしたコンクリートコーリング社は、ISO30414準拠、2年目の開示となります。

コンクリートコーリング

People Fact Book 2024を公開しました | コンクリートコーリング株式会社(西日本)
人的資本に関する情報開示として「People Fact Book 2024」を公開しました。 こちらは人的資本に関する情報開示を定めた国際規格である「ISO 30414」をガイドラインに作成…
www.coring-osaka.co.jp

SmartHR

SmartHRの価値創造ストーリーBook『well-working story』を公開
 株式会社SmartHR(本社:東京都港区、代表取締役CEO:芹澤 雅人、以下「当社」)は、人的資本による価値創造ストーリーを表現した『well-working story』を公開しました…
smarthr.co.jp

スパイダープラス

スパイダープラス、人的資本レポート公開のお知らせ | スパイダープラス株式会社
顧客とともに"未来"をつくる「イノベーション組織」の礎に 建設DXサービス「SPIDERPLUS」を提供するスパイダープラス株式会社は、2024年4月1日付けで人的資本レ…
spiderplus.co.jp

Osaka Metro(大阪市高速電気軌道)ISO30414認証取得

同社が運輸業界で世界初のISO30414認証を取得し、人的資本レポートを公開しました。

運輸業世界初!人的資本に関する情報開示のガイドライン「ISO 30414」の認証を取得しました|Osaka Metro
Osakametroの時刻表、路線、乗換案内等、総合情報サイト。大阪市交通局はOsaka Metro(大阪市高速電気軌道株式会社)としてリスタートしました。「大阪メトロ」「大阪地…

金融庁 有価証券報告書レビューの審査結果/サステナビリティ開示の記載例

有価証券報告書における人的資本開示について、以下二点の課題と、それぞれに対する留意事項が指摘されています。(別紙1 pp.25,26)

(1)人的資本(人材の多様性を含む)に関する方針、指標、目標及び実績のいずれかの記載がない又は不明瞭である

有価証券報告書の作成・提出に際しての留意すべき事項等(サステナビリティ開示等の課題対応にあたって参考となる開示例集を含む)及び有価証券報告書レビューの実施について(令和6年度

(2)人的資本(人材の多様性を含む)に関する指標、目標及び実績が連結会社ベースの記載になっていない

有価証券報告書の作成・提出に際しての留意すべき事項等(サステナビリティ開示等の課題対応にあたって参考となる開示例集を含む)及び有価証券報告書レビューの実施について(令和6年度

また、事例集(別紙2)では以下の企業が参考事例として挙げられています。

企業名市場区分業種区分有価証券報告書
東洋紡プライム繊維製品有価証券報告書-第165期(pp.29~32)
阿波銀行プライム銀行業有価証券報告書-第211期(pp.19~20)
紀陽銀行プライム銀行業有価証券報告書-第213期(p.15)
太平洋工業プライム輸送用機器有価証券報告書-第99期(pp.10,21)
大分銀行プライム銀行業有価証券報告書-第217期(pp.15~16)
群馬銀行プライム銀行業有価証券報告書-第138期(p.21)
シンプレクス・ホールディングスプライム情報・通信業有価証券報告書-第7期(pp.23~24)
オートバックスセブンプライム卸売業有価証券報告書-第76期(p.22)
バイタルケーエスケー・ホールディングスプライム卸売業有価証券報告書-第14期(p.16)
グリッドグロース情報・通信業有価証券報告書-第14期(p.16)
OCHIホールディングスプライム卸売業有価証券報告書-第13期(p.14)
有価証券報告書の作成・提出に際しての留意すべき事項等(サステナビリティ開示等の課題対応にあたって参考となる開示例集を含む)及び有価証券報告書レビューの実施について(令和6年度)
www.fsa.go.jp

サステナビリティ基準委員会(SSBJ) 日本版サステナビリティ開示基準の公開草案を公表

コメントの募集を経て、2025年3月までの最終化が予定されています。プライム上場企業の一部は、早ければ2027年3月期の有価証券報告書から、SSBJ基準での開示が義務化される見込みです。

サステナビリティ基準委員会がサステナビリティ開示基準の公開草案を公表|サステナビリティ基準委員会
企業会計基準委員会,サステナビリティ基準委員会,財務会計基準機構,修正国際基準,ASBJ,FASF,SSBJ,JMIS
www.ssb-j.jp

相鉄グループ 三井住友銀行と「人的資本経営推進分析融資」の融資契約を締結

三井住友銀行が相鉄Gの人的資本経営の取り組みや情報開示を評価し、同融資の融資契約を締結したことを発表しました。

https://cdn.sotetsu.co.jp/media/2024/pressrelease/pdf/r24-55-kfj.pdf
「人的資本経営推進分析融資」の契約締結に関するお知らせ|相鉄ホールディングス株式会社

KPMGサステナブルバリューサービス・ジャパン「日本の企業報告に関する調査2022」

日経平均構成銘柄(日経225)のうち、人的資本に関する方針について、有価証券報告書で開示をしている企業は31%に留まっていると分析しています。

日本の企業報告に関する調査2022
KPMGジャパンは、「日本の企業報告に関する調査2022」を実施しました。9回目となる今回は「マテリアリティ」に焦点を当てています。加えて、サステナビリティ情報開示の早…
kpmg.com

終わりに

弊社コトラは、業種や企業規模を問わず、統合報告書や有価証券報告書、人的資本レポート等における人的資本開示のご支援を行っております。

「有価証券報告書、統合報告書でどのように開示すれば効果的なのかわからない」、「同業他社と比較して自社の水準感を知りたい」、「ISO30414について詳しく教えてほしい」などのお悩みがあれば、ぜひ一度、お話をお聞かせください。

資料ダウンロード
無料相談
お問い合わせ

コンサルタント紹介

杉江 幸一郎
ディレクター ISO30414リードコンサルタント

東京大学経済学部経営学科卒。大手メーカー、通信事業者、IT企業など上場事業会社にて経営企画、事業戦略、新規事業立ち上げ等の責任者を歴任。上場企業取締役、CISO および ISO事務局等も担当。

コトラでは、ISO30414を始めとした人的資本経営のコンサルティングに従事。ISO30414リードコンサルタント。ESG情報開示研究会、人的資本経営コンソーシアム、地方創生SDGs官民連携プラットフォーム会員。
X(旧Twitter):@Kotora_cnsl


蘇木 亮太
コンサルタント ISO30414リードコンサルタント

同志社大学法学部卒。大手教育系企業でのコンサルタント経験を経て、金融系スタートアップに入社。 組織・人事企画チームに所属し、エンゲージメント向上施策やDE&I推進、研修開発、人事制度運用等を担当。

コトラでは、有価証券報告書・統合報告書における人的資本開示、ISO30414、人事組織コンサル等に従事。ISO30414リードコンサルタント資格/日本ディープラーニング協会G検定保有者。


サービスについての疑問や質問、
その他お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせフォーム>
古い投稿
有報の人的資本開示事例/金融庁 サステナ情報の開示と保証に関…
新しい投稿
人的資本開示とは?有価証券報告書における開示のポイントを解説…

関連記事

  • 人的資本ニュース

    【人的資本ニュース】電通総研 ISO 30414認証取得/中外製薬 人的資本レポ…

    メルマガでは、人的資本に関する独自視点のコラムや、最新のトピックを解説つきでお届けしています!ページ […]
    • 蘇木亮太蘇木亮太
    • 2024年10月2日
    • 人的資本ニュース
  • コトラ人的資本コンサルティング 人的資本ニュース 人的資本ニュース

    【人的資本ニュース】経済産業省「企業情報開示のあり方に関する懇談会」金融庁「サス…

    人的資本経営の実践・開示に関する最新ニュースや事例をメルマガでお届けしております。ページ右のフォーム […]
    • 蘇木亮太蘇木亮太
    • 2024年5月16日
    • 人的資本ニュース
  • ESG/サステナビリティ

    【統合報告書アワード】日経/GPIF/WICIが選ぶ統合報告書の好事例(2024…

    はじめに 現在国内では、主に以下3つの機関が統合報告書の表彰(選定)を行っています。 本記事では、上 […]
    • 蘇木亮太蘇木亮太
    • 2025年4月2日
    • ESG/サステナビリティ
  • 人的資本経営・開示

    【2021年最新版】米国企業の人的資本の情報開示状況

    人的資本の開示が国際的な流れとなっており、米国においては、2020年8月に上場企業に対して人的資本の […]
    • 村上慶村上慶
    • 2021年6月24日
    • 人的資本経営・開示

メルマガ登録フォーム

最新記事

  • 【統合報告書アワード】日経/GPIF/WICIが選ぶ統合報告書の好事例(2024) 2025年4月2日
  • 【事例あり】「動的な人材ポートフォリオ」の課題と実践のポイント 2025年3月21日
  • コンクリートコーリング(西日本)様のISO 30414認証取得および人的資本レポートの発行を支援いたしました 2025年3月3日
  • 人的資本レポート一覧 【2025年5月版_ISO 30414事例】 2025年3月3日
  • 【2025年版】金融庁「好事例集」に学ぶ有価証券報告書における人的資本開示のポイント 2025年2月17日

コラムカテゴリー

  • ESG/サステナビリティ (11)
  • ISO30414 (15)
  • ガバナンス (3)
  • 人的資本ニュース (17)
  • 人的資本経営・開示 (30)
  • 有価証券報告書 (9)
  • 未分類 (1)

アーカイブ

  • ホーム
  • サービス
    • 人的資本開示コンサルティング
    • ISO30414コンサルティング
    • 人事コンサルティング
    • 人員リソース支援
    • アカデミー・研究会
    • HRDX支援
    • 財務管理
    • アドバイザリー
  • 事例紹介
  • セミナー
  • コラム
  • 人的資本経営資料集
  • 資料ダウンロード
  • 無料相談
  • お問い合わせ
  • アイコン:FaceBook
  • アイコン:YouTube
  • アイコン:X
  • アイコン:Linkedin
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 当社が保有する個人情報について
KOTORA all rights reserved.
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 当社が保有する個人情報について