• ホーム
  • サービス
    • 人的資本開示コンサルティング
    • ISO30414コンサルティング
    • 人事コンサルティング
    • 人員リソース支援
    • アカデミー/研究会
    • HRDX支援
    • 財務管理
    • アドバイザリー
  • 事例紹介
  • セミナー
  • コラム
  • 人的資本経営資料集
  • 資料ダウンロード
  • 無料相談
  • お問い合わせ
資料
ダウンロード
無料相談お問い合わせ
コトラ 人的資本コンサルティング
人や組織の価値を高め企業価値を向上させる
資料
ダウンロード
無料相談お問い合わせ
  • ホーム
  • サービス
    • 人的資本開示コンサルティング
    • ISO30414コンサルティング
    • 人事コンサルティング
    • 人員リソース支援
    • アカデミー/研究会
    • HRDX支援
    • 財務管理
    • アドバイザリー
  • 事例紹介
  • セミナー
  • コラム
  • 人的資本経営資料集
  1. ホーム
  2. ESG/サステナビリティ
  3. 有報の人的資本開示事例/金融庁 サステナ情報の開示と保証に関するワーキング・グループ【人的資本ニュース】

有報の人的資本開示事例/金融庁 サステナ情報の開示と保証に関するワーキング・グループ【人的資本ニュース】

  • 投稿日 2024年3月28日
  • 更新日 2024年4月30日
  • 著者 蘇木亮太 蘇木亮太
  • カテゴリー ESG/サステナビリティ
  • カテゴリー ISO30414
  • カテゴリー 人的資本ニュース
  • カテゴリー 人的資本経営・開示

    目次

    人的資本経営・開示の最新ニュースや事例をメルマガでお届けしております。
    ページ右のフォームよりご登録ください!

    有価証券報告書における人的資本開示事例:株式会社クボタ

    中期経営計画と人材戦略の連動や、人事施策とアウトプット、アウトカムとの結びつきが、図を用いながら説明されています。

    また、特にエンゲージメントについて、現在のスコア(As is)と目標スコア(To be)のギャップを定量把握した上で、それを埋めるための打ち手についても言及がなされています。

    株式会社クボタ(2024)『2023年12月期(第134期)有価証券報告書』 (図はp19)
    株式会社クボタ(2024)『2023年12月期(第134期)有価証券報告書』 (図はp19)

    金融庁 金融審議会『「サステナビリティ情報の開示と保証のあり方に関するワーキング・グループ」(第1回)議事次第』

    サステナビリティ情報の開示・保証について、適用対象や適用時期、経過措置について議論がなされました。

    有価証券報告書におけるSSBJ基準(日本版サステナビリティ開示基準)の適用義務化は、早ければ2027年3月期より、プライム上場企業のうち、時価総額の大きい企業を対象に開始する見込みです。

    金融審議会「サステナビリティ情報の開示と保証のあり方に関するワーキング・グループ」(第1回)事務局説明資料 p30
    金融審議会「サステナビリティ情報の開示と保証のあり方に関するワーキング・グループ」(第1回)事務局説明資料 p30
    金融審議会「サステナビリティ情報の開示と保証のあり方に関するワーキング・グループ」(第1回)議事次第
    www.fsa.go.jp

    人的資本経営コンソーシアム 第2期第2回 開示分科会の開催

    投資家が求める開示情報を意識した上で、インプット・アウトプットKPIを定量的に示しつつ、人的資本への投資をどのように企業価値向上につなげていくかのストーリーを示すことが重要、の旨のコメントが機関投資家や企業担当者より多く聞かれました。

    ※資料非公開

    内閣府「テレワークが就業者の働き方やウェルビーイングに与える効果:日本におけるエビデンス」

    特に正規雇用者や20代~30代などで労働時間の減少や幸福度などの向上効果が示された一方で、非正規雇用者や子育て中の就業者、通勤時間が長い就業者、40代~50代では、心身症状の悪化などの負の効果も示されています。

    テレワークが就業者の働き方やウェルビーイングに与える効果:日本におけるエビデンス : 経済社会総合研究所 – 内閣府
    日本の就業者パネルデータや操作変数として企業内のテレワーク制度の変更を用いることで内生性バイアスに対処し、就業者がテレワークを行うことによりもたらされる働き方…
    www.esri.cao.go.jp

    日本経済新聞『「働きがい」数値、47%が開示 1年で2倍 研修費・時間も公表増』

    日経平均株価を構成する225銘柄のうち、2023年に統合報告書を公表した208社で「従業員エンゲージメント」(定量記載)を開示した割合は、全体の47%と前年(22%)の2倍に高まったことがわかりました。

    「働きがい」数値、47%が開示 1年で2倍 研修費・時間も公表増 – 日本経済新聞
    主要企業では人的資本情報を開示する動きも広がっている。人材コンサルのリンクアンドモチベーションによると、日経平均株価を構成する225銘柄のうち、2023年に統合報告書…
    www.nikkei.com

    伊藤忠商事『みずほ銀行との「Mizuho人的資本経営インパクトファイナンス」の契約締結について』

    伊藤忠商事の人材育成、ダイバーシティ、健康・安全への取り組みと開示をみずほ銀行が高く評価し、同インパクトファイナンスに関する融資契約を締結したことが発表されました。

    同インパクトファイナンスの評価項目は、ISO30414や人的資本可視化指針等のガイドラインを参考に開発されています。

    みずほ銀行との「Mizuho人的資本経営インパクトファイナンス」の契約締結について|伊藤忠商事株式会社
    伊藤忠商事株式会社の「みずほ銀行との「Mizuho人的資本経営インパクトファイナンス」の契約締結について」についてご紹介いたします。伊藤忠商事は繊維、機械、金属、エ…
    www.itochu.co.jp

    終わりに

    弊社コトラは、業種や企業規模を問わず、統合報告書や有価証券報告書、人的資本レポート等における人的資本開示のご支援を行っております。

    「有価証券報告書、統合報告書でどのように開示すれば効果的なのかわからない」、「同業他社と比較して自社の水準感を知りたい」、「ISO30414について詳しく教えてほしい」などのお悩みがあれば、ぜひ一度、お話をお聞かせください。

    資料ダウンロード
    無料相談
    お問い合わせ

    コンサルタント紹介

    杉江 幸一郎
    ディレクター ISO30414リードコンサルタント

    東京大学経済学部経営学科卒。大手メーカー、通信事業者、IT企業など上場事業会社にて経営企画、事業戦略、新規事業立ち上げ等の責任者を歴任。上場企業取締役、CISO および ISO事務局等も担当。

    コトラでは、ISO30414を始めとした人的資本経営のコンサルティングに従事。ISO30414リードコンサルタント。ESG情報開示研究会、人的資本経営コンソーシアム、地方創生SDGs官民連携プラットフォーム会員。
    X(旧Twitter):@Kotora_cnsl


    蘇木 亮太
    コンサルタント ISO30414リードコンサルタント

    同志社大学法学部卒。大手教育系企業でのコンサルタント経験を経て、金融系スタートアップに入社。 組織・人事企画チームに所属し、エンゲージメント向上施策やDE&I推進、研修開発、人事制度運用等を担当。

    コトラでは、有価証券報告書・統合報告書における人的資本開示、ISO30414、人事組織コンサル等に従事。ISO30414リードコンサルタント資格/日本ディープラーニング協会G検定保有者。


    サービスについての疑問や質問、
    その他お気軽にお問い合わせください!
    お問い合わせフォーム>
    古い投稿
    【人的資本ニュース】国内30社の人的資本レポートまとめ/新東…
    新しい投稿
    Osaka Metro ISO30414認証取得/金融庁 有…

    関連記事

    • 【2024年版】有価証券報告書における人的資本開示の好事例(商業、金融・保険業、不動産業、サービス業編) 人的資本経営・開示

      【2024年版】有価証券報告書における人的資本の開示例(商業、金融・保険業、不動…

      有価証券報告書における人的資本開示の義務化 投資家のESGや無形資産(非財務情報)への関心の高まり、 […]
      • 蘇木亮太蘇木亮太
      • 2024年5月21日
      • 人的資本経営・開示
    • ISO30414

      人的資本開示をめぐる動向とISO30414の活用ポイント【前編】~数値による可視…

      「人的資本」とは? 1.背景 近年、企業の持続的成長を判断するうえで、さまざまなステークホルダーが企 […]
      • 杉江幸一郎杉江幸一郎
      • 2021年12月13日
      • ISO30414
    • ESG/サステナビリティ

      Osaka Metro ISO30414認証取得/金融庁 有価証券報告書レビュー…

      人的資本経営・開示の最新ニュースや事例をメルマガでお届けしております。ページ右のフォームよりご登録く […]
      • 蘇木亮太蘇木亮太
      • 2024年4月3日
      • ESG/サステナビリティ
    • ISO30414

      ISO30414が注目される理由とは?企業への影響についても解説

      2020年11月に米SECが上場企業に対して人的資本の情報開示を義務づけ、日本でも「ISO30414 […]
      • 杉江幸一郎杉江幸一郎
      • 2021年1月19日
      • ISO30414

    メルマガ登録フォーム

    最新記事

    • 【統合報告書アワード】日経/GPIF/WICIが選ぶ統合報告書の好事例(2024) 2025年4月2日
    • 【事例あり】「動的な人材ポートフォリオ」の課題と実践のポイント 2025年3月21日
    • コンクリートコーリング(西日本)様のISO 30414認証取得および人的資本レポートの発行を支援いたしました 2025年3月3日
    • 人的資本レポート一覧 【2025年5月版_ISO 30414事例】 2025年3月3日
    • 【2025年版】金融庁「好事例集」に学ぶ有価証券報告書における人的資本開示のポイント 2025年2月17日

    コラムカテゴリー

    • ESG/サステナビリティ (11)
    • ISO30414 (15)
    • ガバナンス (3)
    • 人的資本ニュース (17)
    • 人的資本経営・開示 (30)
    • 有価証券報告書 (9)
    • 未分類 (1)

    アーカイブ

    • ホーム
    • サービス
      • 人的資本開示コンサルティング
      • ISO30414コンサルティング
      • 人事コンサルティング
      • 人員リソース支援
      • アカデミー・研究会
      • HRDX支援
      • 財務管理
      • アドバイザリー
    • 事例紹介
    • セミナー
    • コラム
    • 人的資本経営資料集
    • 資料ダウンロード
    • 無料相談
    • お問い合わせ
    • アイコン:FaceBook
    • アイコン:YouTube
    • アイコン:X
    • アイコン:Linkedin
    • 運営会社
    • プライバシーポリシー
    • 当社が保有する個人情報について
    KOTORA all rights reserved.
    • 運営会社
    • プライバシーポリシー
    • 当社が保有する個人情報について